- 投稿日
- 2018年11月13日 (最終更新:2018年11月13日)
- カテゴリ
- 胸郭出口症候群
こんにちは!
三日月整骨院の小林です!
今回は胸郭出口症候群について
お書きしていきたいと思います!
そもそも胸郭出口症候群ってなに!?
という方もおられると思いますので
簡単に説明させて頂きます!
まず胸郭とは
肋骨、胸骨、背骨の胸椎で構成されてます!
通って腕に向かって走行しています!
胸郭出口にはいくつかの物理的に
狭い空間が存在しており、
なんらかの影響により
こうした場所で神経や動脈が圧迫されることがあります。
神経や動脈が胸郭出口で圧迫されることで、
「胸郭出口症候群」
が発症します!
症状としては,
・肩や腕、肩甲骨周囲の痛み
・上肢のシビレ
・手の握力低下、感覚障害
などがあります!!!
シビレや痛みでキツイ症状を訴えている方は
多いのはではないでしょうか(p_-)
次回は原因、改善方法について
お書きしていきます!