テニスでよく起こる、、、

こんにちは!
三日月整骨院の小林です!

今回は患者さんの中でも多い疾患である
「テニス肘」
について簡単に書いていきたいと思います。

テニス肘とはその名の通り

テニスのフォアハンド、
バックハンドのストロークを繰り返した際に生じやすいです!
また、肘の外側が痛くなることが多く

短橈側手根伸筋という 筋肉が損傷しやすいです!!!

 

この筋肉が痛むことにより

テニスはもちろん、

タオルを絞る動作や物を持ち上げる動作も困難になります(>人<;)

日常生活にも支障が出ることもあり
早期改善を試みたいですね。

一般的には中年以降の方が
腱の変性などにより痛みやすくなりますが

原因はそれだけではないですよね!!!

次回はその原因と改善策について書いていきたいと思います。

ブログカテゴリー

アーカイブ